1. HOME
  2. 事業案内
  3. ペストマネジメント
  4. 有害微生物の制御
  5. カビ対策
  6. 室内のカビ対策

ペストマネジメント

媒介虫等・有害微生物の管理

カビ対策

室内のカビ対策

カビ取り前施工後

カビ抜きによる資産価値の向上

和室

カビ抜きの違い

カビ抜き施工を行った場合との違い

カビの抑制対策

光触媒
カビの胞子は、まるで種のように空気中を飛び回り、室内の様々な場所に降り立ちます。
気温が5℃から35℃の間であれば、その場所にある物に付着し、栄養と水分を利用して発育をします。

表面への直接的な抗カビ処理や空気中に舞うカビの胞子を減少させ、カビの発生を抑制します。

サッシのカビ対策

サッシのカビ対策

水回りのカビ対策

洗面所・ユニットバス内のカビ対策

ユニットバス内でのカビ対策

ユニットバス内でのカビ対策

エアコンのカビ対策

エアコンのカビ対策

クロスのカビ対策

クロスのカビ・浮遊菌対策

対応エリア
【福岡県】
福岡市・北九州市・久留米市・大野城市・太宰府市・春日市・糟屋郡・宗像市・福津市・古賀市・行橋市・田川市・飯塚市・直方市・糸島市 など

【佐賀県】
鳥栖市・基山市